こんにちは、なかぶです。
今年のGWはあまり出かけず、家で片付けをしていました…。
最後の日くらいは、ちょっとレジャーっぽいことをってことで、バーベキューをやりました。
普通は、バーベキューグリルで炭火を起こして、何十分かかかってやっと肉が焼ける状態になるのですが、今回は手抜きのバーベキュー。
カセットガスコンロでおなじみのイワタニから発売されている「炉ばた焼き器 炙りや」です。
こいつはなにげに凄いです。
ホットプレートでも焼肉はできますが、やっぱり網焼きは違いますよね。
余分な油が落ちるので、焼きあがった肉はとってもおいしいです。
今回カルビだけでなくホルモンも焼いたのですが、同じものをホットプレートで焼いたときと、全然味が違う。
同じホルモンをホットプレートで焼いたときはムスメが全然食べなかったのですが、こいつで焼いたらモリモリ食うわ食うわw
もうないの?って感じになりました。
ホットプレートだと大量に出る油がどうしても溜まってしまいますが、網焼きだと下に落ちるので、ちゃんとおいしく焼きあがります。
(下に水を入れ、油受けになってます)
火力があるので、ホルモンなど油が多いものを焼くと、こんな感じになることも。
でも、これも焼肉屋では当たり前のことなので、おいしく焼くことのプロセスだと思います。
とってもおいしく焼けるのですが、やっぱり煙は出るので、アウトドアで使うことをおすすめしますが…。
網が焦げ付いてしまったときには、ちょっと高いですが、替え網も売ってます。
手軽においしい焼肉ができるイワタニの炉ばた焼き器「炙りや」。
個人的には非常におすすめです。
今回は肉を焼きましたが、貝焼きなんかにもつかえますよ~。
ではでは~