こんにちは、なかぶです。
いよいよゴールデンウィーク!
南房総を目指される方も多いと思います。
この時期になるとテレビでも南房総への旅行番組が多くなり、そんな番組を見て「南房総に行ってみようか」と思っちゃいますよね。
そこで今回は、当ブログを見てくれた方に少しでも快適に楽しんでいただきたいと思い、東京湾アクアラインに関連する渋滞を少しでも早く抜ける方法を書いておきたいと思います。
アクアライン下り渋滞を少しでも快適に抜ける方法
南房総へのアプローチといえば、もちろん東京湾アクアライン。
浮島JCTからわずか15km、普通ならおよそ10分で木更津金田まで到着します。
しかし、特に天気のいい休日は交通の集中によりこんな感じになってしまいます。
(↓アクアトンネル入口の写真です)
時間を有効に使うため、少しでも渋滞は避けたいもの。
せっかくこのブログを見てくれた方のために、少しでも時間を短縮する方法をお伝えします。
渋滞するときは湾岸線まで渋滞
アクアラインへは首都高湾岸線を経由して、浮島JCTから入る方がほとんどだと思います。
GWや春先の天気のいい休日など、ひどく渋滞するときには、浮島JCTを過ぎて、湾岸線渋滞が伸びることがよくあります。
この画像は特にひどく渋滞したときのものですが、東京方面は大井南まで10km以降、横浜方面も鶴見つばさ橋くらいまで渋滞していました。
こうなると渋滞最後尾からアクアラインを渡り終わるまで、2時間以上覚悟しないといけなくなります。
また、湾岸線からアクアラインに入ると、東京側、横浜側のどちらの方向から来ても、浮島JCTでグルグルと回らされ、さらに合流に次ぐ合流でアクアラインの本線入るまで、結構イライラさせられます。
川崎線(K6)にう回!
で、ここからが本題!
上の渋滞の画像をよく見ると、浮島JCTでは湾岸線のほかにもう1本道路がつながっているのがわかると思います。
これが首都高速神奈川6号川崎線。
この川崎線、湾岸線が渋滞しているときでも比較的渋滞が少なく、さらに浮島のグルグルを通らず、まっすぐにアクアラインに接続しているので、湾岸線と比べると気持ちよくアクアラインに入ることができます。(さらに合流の回数も少ない)
ということで、アクアラインの混雑時、首都高からのアプローチは湾岸線(B)ではなく川崎線(K6)を使いましょう。
このルートにより、ひどい渋滞のときは30分くらい短縮できると思いますよ。
「でも、上の画像だと川崎線も混んでるみたいだけど…」と思われた方、よく見てますね。
画像を見ると、湾岸線も川崎線も同じくらいの渋滞長があるように見えますが、地図の表現上の問題で、川崎線がやたらに長く表現されているのでそのように見えるだけです。
実際川崎線は全線(大師→浮島)走っても5kmほどしかなく、湾岸線だと東京方向は空港中央、横浜方向は東扇島の出入口の間までの距離ほどしかありません。
画像では川崎線は殿町ランプの先から渋滞が始まっているので、実際の渋滞長は3kmほどだと思います。
川崎線への入りかた
で、その川崎線へ入り方ですが…。
神奈川方面からは横羽線(K1)を上り、大師JCTから直接川崎線(K6)に入ることができます。
大師JCTで左に分かれて、
その先の分岐を湾岸線方向に直進してください。
東京方面からは川崎線に直接乗ることはできないので、羽田線(1号線)から横羽線(K1)を下り、大師ランプで一旦首都高を降ります。
ランプを出て最初の信号(ランプの次の信号、↓の交差点)を右折か左折し(直進でなければどっちでもOK)、
右折したときはその先の大師ランプから川崎線へ、
左折したときは少し一般道を走って、殿町ランプから川崎線へ入ります。
どちらのランプから川崎線に乗っても、浮島ではアクアラインに真っ直ぐ入ることができます。
なお、東京方面からは乗り直しになるので、大師から浮島まで¥350が別にかかります。
帰りの渋滞を少しでも避ける方法
休日の夕方は、アクアラインの上り方向が渋滞します。
アクアライン←アクア連絡道←館山道・圏央道と渋滞が伸び、館山道は木更津南JCTまで渋滞が伸びることもあります。
そういうときは、君津ICか木更津南ICで高速を降り、国道127号&16号で袖ヶ浦に向かいましょう。
目安としては、アクア連絡道からの渋滞が木更津JCT(アクア連絡道・圏央道と館山道が交わるジャンクション)より伸びている場合に下に下りたほうが早いようです。
木更津は適度に田舎なので、高速は渋滞していても、下はそれほど混んでいないことが多いです。道も広いし。
しかし、下を走っても、袖ヶ浦からのアクアラインの側道もまた渋滞していることが多いようです。
また、木更津金田IC周辺の道路の休日の渋滞はかなりひどいです。
そういうときは、木更津の市街地から海の近くを通って直接金田に行ける、県道87号を通りましょう。
16号を上り、右側にラーメン屋さんらいもん、ローソン、左側にファミリーマート、坂内食堂のある交差点を「木更津市街」の方向に左折します。
途中に踏切のある道を2kmほど走り、ミニストップのある交差点を右折します。
あとは道なりに4kmほど行くとアクアラインに当たるので、側道を左折します。
この側道もここからアクアラインまで結構渋滞します。
そんなときは、早いかどうかは微妙ですが、金木橋(小櫃川にかかるおっきな橋)を渡ってすぐに左折します。
交差点右側に木更津かねだ泌尿器科クリニックがあるので、それが目印です。
で、1kmほど走ってコストコの角の交差点を右折します。
木更津金田バスターミナルの前を通り、木更津金田ICの交差点に出ます。
木更津金田IC周辺の渋滞は…避けようがありません。
すみませんがその辺だけは我慢してください。
金田地区は開発中で細い道がたくさんあり、そっちに入っていきたくなりますが、変に入るとハマるので、広めの道を行ったほうが無難だと思います。
金田周辺があまりにも混んでいる場合には、1つ手前の袖ケ浦ICから乗ったほうが早い場合もあります。
(アウトレットからの高速バスが金田から乗らず、袖ケ浦から乗ることもあるようです)
ご飯でも食べて帰っては
混んでいる時間をさけて、アウトレットでゆっくり買い物したり、木更津市内でゆっくり夕食を取ってから帰るのもおすすめです。
回転寿司で有名なのは、スーパー回転寿司やまと、ですが、個人的にはやまとに行くなら木更津港そばにある木更津店よりも、君津の127号沿いにある君津店や、袖ケ浦駅前にある袖ケ浦店のほうがおすすめです。
木更津店は駐車場が満車で道路で駐車場待ちをしている車を見ることも少なくないですが、君津店、袖ケ浦店ではそれは見たことありません。(袖ケ浦はショッピングモール内なので、駐車場はかなり広いです)
木更津店はテレビでもよく出てくるお店なので、そちらに行きたくなりますが、同じやまとなら君津店、袖ケ浦のほうが、なかぶはおすすめです。
他にもいろいろお店はあるので、よろしければこちらも参考にしてみてください。
それではGWの南房総を快適に楽しんでくださいね~。
ではでは~