なかぶぷろじぇくと
アクアライン通勤と木更津のいろんな情報、
そして木更津周辺のおいしいお店も紹介してます
木更津周辺グルメ

【自慢のアレも食べ放題!】5/15にスタートしたマメノキドッグパークのピザ、パスタ食べ放題に行ってみました(富津市 志駒)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、なかぶです。

これまでブログで何回も行ってきましたが、「食べ放題」という言葉、食いしん坊にとってはこの上ない魅力的な言葉。

今回、開催日は限定ですが、そんな魅力的な食べ放題スポットが新たに誕生しました!

それは、富津市志駒にあるマメノキドッグパークさん。

さっそくうかがって、そのおいしいピザ、パスタ、その他魅力的な数々のお料理をおなかいっぱいになるまで堪能してきましたので紹介しますね。

食べ放題は家庭科室で!?

木更津市から車で40分ほど、富津市の紅葉の名所であるもみじロードのほぼ中間地点にあるマメノキドッグパークさん。

旧環南小学校の校舎をほぼそのまま使用しているので、見た目はちょっと小さい小学校そのものです。

食べ放題が行われるマメノキドッグカフェはもともとは家庭科室だった部屋。

この入り口のドアや床の感じ、学校の面影を感じられて、ちょっと懐かしく、ちょっとわくわく感もありますね。

ピザ、パスタ、そしてスイーツまで!

食べ放題スタート時間の11:00、カフェに一歩足を踏み入れると、サラダ、ドリンクは用意され、焼き立てのピザ、ドリアや、できたてのパスタがちょうど出てくるところ。

ピザはマルゲリータにクアトロフォルマッジ。

パスタはキャベツとベーコンのペペロンチーノやマメノキドッグカフェオリジナルの勝浦タンタンパスタ、ドリアはシーフードドリアが用意されていました。

というわけで、食べ放題1巡目はこんな感じでお料理を取ってきました。

画面が茶色だけにならないようにサラダも入れときましたよ(笑)

ピザは調理室内のピザ窯で焼かれているので、生地はもちもち、チーズはとろーりの仕上がり。

ドリアもこれでもかというくらいにシーフードが入っていてボリューム満点でした。

あっという間に1巡目を平らげ、2巡目に入ろうとすると、新しい種類のピザが用意されており、飽きずに食べ進むことができました。

特に気に入ったのが、マメノキ名物竹岡式ピザ

チャーシューがいい仕事していて、しっかりと肉を感じられるピザ。
食べ放題じゃなく1枚食べるなら、個人的にはこれで決まり!

その他にもピザは房総ジビエのソーセージを使ったピザやさつまいもを使ったピザ、そしてたっぷりのいちごをぜいたくに使ったデザートビザまで、うまいピザをおなかいっぱいになるまで楽しむことができました。

普通に食事するとピザは多くても2種類くらいしかいただけませんが、食べ放題だとあらゆる種類のピザが食べられるのがいいですね。

きっと、次はこれ丸ごと食べる!っていうピザが見つかると思います。

デザートはピザだけでなく、せんねんの木さん自慢のバウムクーヘン、それもプレーンのバウムだけではなくとろなまバウムまで食べ放題!

木更津のせんねんの木カフェでも、食べ放題ってなかなかやらないのですが、ここに来ればそれが実現できちゃいますね。

ソフトクリームも食べ放題なので、とろなまバウムにソフトクリームをON!なんてことまで可能。

ほかでは食べられない組み合わせもできちゃいます。

ドリンク類もセルフで飲めるものだけでも豊富に用意されていますが、

コーラやジンジャーエールなどの炭酸系ドリンク、ソフトクリームが載ったフロート系などもオーダーできるので、最後にメロンクリームソーダをいただいて締めました。

ストローが挿さらないくらいにソフトクリームが盛られたクリームソーダ。
ちょっとレトロな感じのグラスが、小学校にピッタリですね。

ピザ、パスタ、ドリア、サラダ、デザート、ドリンクといただいておなかパンパン(笑)

おいしかった~。
ごちそうさまでした~。

食べ放題は月2回程度の開催

マメノキドッグパークさんの食べ放題は、なかぶがうかがった5/15が初めての開催でしたが、その次は5/29(水)、その後は月2回程度の開催となるそうです。

週末や祝日はドッグパークにたくさんのお客さんやワンちゃんがいらっしゃるので、開催は平日のみとのこと。
詳細な日程はマメノキドッグパークさんのInstagramでお知らせがあるそうなので、チェックしてみてください。

料金はおなかいっぱいになるまで食べて、大人1人2,300円!

完全予約制なので、電話かインスタのDMで予約してから行ってください。

あ、「ドッグパーク」と名前はついていますが、カフェはワンちゃんを連れていても、連れていなくても利用可能です。

なおカフェではワンちゃんといっしょに食事ができるので、ワンちゃん用のクッキーも用意されていますよ。

人間も食べられますが、味は…です(汗)

マメノキドッグパークって?

マメノキドッグパークとは、とろなまバウムクーヘンで全国的に知られ、木更津に本店を置く「せんねんの木」さんが2023年にオープンしたドッグラン施設。

富津市志駒にあった旧環南小学校の校舎を有効活用するため、せんねんの木の運営会社である信栄開発株式会社が名乗りを上げ、マメノキドッグパークとして活用されることになりました。

校庭にはワンちゃんのサイズごとに仕切られたドッグラン。

校舎内には雨の日でも利用できる、室内ドッグランも完備されていますので、普段運動不足なワンちゃんを思いっきり走り回らせることができますよ。

場所はこちらになります。

上にも書きましたが、木更津市内からは車で40分ほど(約30km)、最寄りの館山道富津中央ICからは20分ほど(約15km)の場所になります。

人気の道の駅、保田小学校からもそれほど遠くないので、ワンちゃんを連れて南房総にお出かけの帰りにちょっと寄ってワンちゃんを休ませる(疲れさせる?)のにピッタリですね。

とっても人なつっこい、マメ社長が出迎えてくれますよ。

※いつもこのかごに入っているわけではありません

魅惑の食べ放題、行ってみては

日程が合えばとってもお得におなかいっぱいまで食べられる、マメノキドッグパークさんの食べ放題企画。

ピザもパスタもスイーツも、どれもおいしくて満足いくまで食べることができるので、食いしん坊さんのみならず、とろなまバウムファンの方にもおすすめです。

とっても自然豊かな富津の山の中、たまには足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

お店の詳細

名前マメノキドッグパーク
場所富津市志駒1189(旧富津市立環南小学校)
電話番号080-1983-1570
営業時間4月〜10月 9:00〜17:00
11月〜3月 9:00〜16:00
定休日月曜日
※祝日の場合は翌日がお休み
駐車場あり
公式サイトマメノキドッグパーク
Instagrammamenokidogpark

ではでは~

POSTED COMMENT

  1. アルテより105 より:

    しばらく閲覧から遠ざかっていましたが、更新が再開されたのを見て
    うれしくなりました。これからも上総地区の注目の案件教えてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください