こんにちは、なかぶです。
今日は新宿でお食事会。
一応仕事ですが、焼肉をいただいてきました。
帰りにバスタ新宿に着いたのが21:11。
タッチの差でバスに乗れませんでした。
次は30分後…。
ぼーっと待ってるのもなんなので、最近お気に入りの東京ガウライナーで袖ヶ浦まで帰るべく、東京駅鍛冶橋駐車場まで移動しました。
これからたくさん利用するだろうと思い、ガウライナー乗車時に回数券を購入。
表紙を見てちょっとびっくり。
購入額¥10,000で¥12,500円分使用できるって、アクアライン高速バスの回数券で最高の割引率じゃん!
ガウライナー1回乗車するのに¥1,250のところ、¥1,000で乗れちゃう計算です。
そんなことがきっかけで、回数券の割引率を比較してみました。
アクアラインの高速バスの発売額は1冊1万円
消費税が5%→8%になったときにバスの運賃も値上げになりましたが、それと同時に回数券の値段が1冊\5,000から¥10,000になりました。
購入する頻度は減りましたが、1冊買うときのハードルが上がりましたね。
でも¥5,000のときから複数冊同時に買うことが多かったので、ヘビーユーザーには楽になりました。
各路線の割引率を計算すると…
計算してみました。
各路線購入額¥10,000でついてくる回数券の金額と割引率になります。
木更津、君津-東京駅 | 12,000円分(割引率:16.7%) |
---|---|
木更津駅-横浜駅 | 11,750円分(割引率:14.9%) |
木更津駅-品川駅 | 11,750円分(割引率:14.9%) |
木更津駅-川崎駅 | 11,860円分(割引率:15.7%) |
木更津駅-羽田空港 | 11,730円分(割引率:14.7%) |
木更津駅-新宿 | 11,750円分(割引率:14.9%) |
木更津駅-渋谷 | 11,750円分(割引率:14.9%) |
袖ケ浦-東京 | 12,500円分(割引率:20.0%) |
割引率にすると、概ね15%程度ですが、ガウライナーだけが20%とずば抜けて割引率が高いのがわかります。
単独運行のなせる業…なんでしょうか。
運賃プールしなくてもいいし、自社で割引率決められるんでしょう。
いずれにせよ回数券はかなりお得
概ね15%以上の割引になる回数券はかなりお得ですね。
何回ものる、何人かでいっぺんに乗る、そんなときには回数券は必須です。
最近は見ていませんが、東京駅周辺のチケットショップで回数券をばら売りしているところもありますよ。
割引率は直接買ったときほどではないですが、ちょっとだけ得できます。
交通系ICカードにしてほしい…
前から何度も言ってますが、紙の回数券じゃなくて、Suica、PASMOなどの交通系ICカードでの割引に対応してほしいですよね…。
チャージで払って割引になったら便利なんですけど。
ーーー
というわけで、交通系ICカードでの割引はまだ先になると思いますが、回数券は結構お得だよ、というお話でした。
ヘタすると通勤定期よりもお得なこともありそうですから、定期買うときはよく計算してみることをおすすめします。
ではでは~