なかぶぷろじぇくと
アクアライン通勤と木更津のいろんな情報、
そして木更津周辺のおいしいお店も紹介してます
’22/08新型コロナウイルス感染

【コロナウイルスに感染しました】その2 発熱!そのときどうすればいいのか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、なかぶです。

前回もお知らせしましたが、不覚にも…というか、もうしょうがないと思いますが、なかぶ家全員が新型コロナウイルスに感染してしまいました

おかげさまで3人とも症状は改善し、快方に向かっておりますのでひとまずご安心いただき、陽性判定から療養終了までどういうことがあったのか、備忘録としてまとめておきたいと思います。

2回目は発熱したらどう行動すればよいのか、陽性者登録されるとどうなるのかについて書いておきたいと思います。

【おことわり】
※本記事はなかぶがコロナになった時点での内容です。療養期間やコロナ陽性者の扱いなど、コロナ対応については今後変更になることが予想されますので、最新の情報をお住まいの市町村、県、厚生労働省のHPでご確認ください
また、なかぶの経験の部分が多いので、人によって対応が異なる可能性もあり、必ずしも同じになるとは限りませんのでご了承ください。

発熱したらどうしたらいいのか

発熱したり、のどが痛くなったりして、「ん、コロナかも?」と思ったらまずはなんとかして検査することをおすすめします

症状が重い場合は自己検査など悠長なことは言わずに、即受診(場合によっては救急車要請)してください

自分で検査できれば検査する

調剤(処方箋)をやっている薬局で取り扱っている、医療用(研究用ではない)の抗原検査キットを入手できるようであれば入手して自分で検査するのが一番手っ取り早いです

前回も書きましたが、取り扱い薬局に行くと薬剤師さんが検査方法をかなり丁寧に説明してくれます。

検査して陰性なら一安心ですが、症状が続くようであれば発熱外来の受診をおすすめします。

なお、入手まで時間がかかりますが、千葉県のHP(抗原検査キットの配付について)から申し込むことで、検査キットを無料でもらうことも可能です。(1日20,000キット)

重症化リスクが低ければ自分で陽性者登録(受診不要)

抗原検査キットによる検査で陽性となってしまった場合、病院の発熱外来に行って結果を確定…としたくなりますが、記事作成時点の千葉県では、重症化リスクが低く症状が軽い方の場合は病院に行く必要はありません。

千葉県のHPにある陽性者登録センター(ページ名は「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて」)を開き、そのページにある陽性者登録へのリンクから登録することができます。(支援を希望する/しないでリンク先が異なります)

登録には本人確認書類と検査したキットの詳細の情報が必要ですので、検査キットの箱は捨てないでおいたほうがよさそうです。

重症化リスクが高い場合は発熱外来へ

なかぶの場合はこちらのパターン。

検査結果が陽性で下記のような重症化リスクが高い方は、発熱外来に行って診察を受けます。

重症化リスクのある方(高い方)とは

  • 65歳以上の方
  • 40歳以上65歳未満の方のうち、重症化リスク因子となる疾病等(ワクチン未接種(ワクチン接種が1回のみの方も含む)、悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(COPD等)、慢性腎臓病、心血管 疾患、脳血管疾患、喫煙歴、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI30以上)、臓器の移植、免疫抑制剤、抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下)を複数持つ方
  • 妊娠している方

発熱外来はすべての医療機関にあるわけではないので、下記などを利用して検索し、予約した上で行ってください。

かかりつけ患者のみ受け入れという医療機関も少なくないので、よく確認して予約してください。

発熱外来を受診すると連絡先(SMSが受信できる携帯電話番号)を確認され、病院から保健所へ陽性者として登録してくれます。

また、療養期間についても説明があります。(記事作成時点では原則、発症日を0日目として、10日目までが療養期間)

陽性者登録されるとどうなる?

まずSMSが来ます(メールの場合もあるらしい)

保健所への陽性者登録が完了すると、携帯電話にショートメール(SMS)またはメールでメッセージが複数入ります。

  • 千葉県
    →電話相談窓口、パルスオキシメーター貸出案内、配食サービス案内
  • 君津保健所
    →My HER-SYS(マイハーシス)の登録案内と登録用のID(重要)
  • 千葉県自宅療養者フォローアップセンター
    →My HER-SYSへの体調報告の案内
  • 厚生労働省
    →接触確認アプリCOCOAインストールの案内

My HER-SYSに登録

My HER-SYSは厚生労働省が提供する新型コロナ健康状態入力フォームで、登録したほうがいいです。(必須ではないと思う)

毎日の体調報告だけではなく、公的機関の発行する療養証明書として利用することが可能です。

My HER-SYSから体調を報告

毎日朝9時ごろにSMSが来るので、10時までに体温や血液酸素飽和度(SPO2)、体調などをわかる範囲で報告します。

報告しないと電話がかかってきて、電話で回答を求められます。

療養証明書も発行できる

新型コロナウイルスによる療養を行ったことを証明する、療養証明書の発行も行うことができます。

医療保険の請求を行うさいに使用する証明書をMy HER-SYSで発行した療養証明書でOKとする保険会社も多いようです。(NGの保険会社もあります→ご自分の保険会社でご確認ください)

県による配食サービスを受けるには

「療養者向けの配食サービスはこちら」のような連絡は来ませんので、最初に来る千葉県からのSMSをしっかり見て、そこに記載のURL(ちば電子申請サービス)から申請します。

申請後、なかぶの場合は2,3日後に専門の配達員の方が玄関前に置いて行ってくれました。

これで1人分です。

サトウのご飯が12食入っていたので4日分程度を想定しているのでしょうか。(サトウのご飯のほかにアルファ化米も4食入っていました)

というわけで10日間の療養は続きます。

つづく

次は保険の請求と今回書けなかった旅行のキャンセルの話などを書こうかと思います。

ではでは~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください