こんにちは、なかぶです。
twitterでもつぶやきましたが、今日は国道16号周辺に白バイがやたらいました。
今日は16号周辺に白バイが多いですね…。
追っかけられたけど、赤灯回される前に減速して助かりました。
人のこと言えないけど、安全運転でお願いします。— なかぶぷろじぇくと (@nakabu_prj) 2019年3月17日
この追っかけられた場所、こんなところで取締りやるなんてずるい!ってとこなので、注意喚起の意味で場所を公開します。

白バイに追っかけられた場所
この辺でした。
ラーメン店福のじの前から中郷中学校の前を通り、館山道の下をくぐる道です。
制限速度は…
この道、袖ケ浦の広域農道と平行して、まっすぐな道なのですが、制限速度が40km/hと異常に低く設定されています。
学校の周りなら制限速度が低くなっていても仕方ないと思いますが、田んぼの真ん中で40km/hはちょっと厳しすぎるような気もします。
平行する広域農道は、もうちょっと高かったような…(50km/hか法定速度(普通車60km/h))
状況(ラッキーでした)
前にだれかがここで捕まった、というような話をしていて、ふとミラーで後ろを確認すると、ちょうど白バイがわき道から出てくるところでした。
そこで急ブレーキ!
その後白バイさんは1kmくらいついてきて、気が付かれたと思ったのか離れていきました。
たまたま後ろを見たおかげで、ラッキーでした。
まあ普段からスピードを出さなければいいんでしょうけど、あれだけまっすぐな道だと、知らず知らずのうちに出てしまいますよね…。
なかぶは回避できましたが、みなさんも安全運転でお願いします。
でも、今日はなんでこんなに白バイがいたんだろ…?
ではでは~
交通死亡事故千葉県ワーストワンらしいですよ。
光電管速度取り締まりはなかなか見ないですが、白バイは色々な所に出没していますね。
捕まりたくはないですが、白バイさんには安全の為に頑張ってもらいたいですね。
きくさん
こんにちは、なかぶです。
いつもコメントありがとうございます。
死亡事故多いみたいですよね。
それよりもなによりも飲酒運転がいまだになくならないのが恥ずかしいです…。
スピードの取り締まりも必要ですが、もっともっと悪質な飲酒運転の取り締まりを強化してほしいと思ってます。
飲んで運転されると走る凶器…ですから。
いずれにせよ、警察にはがんばってほしいですね。
引き続き、よろしくお願いします♪
ではでは~